おちびBLOG

おちびちゃん☆のんびりLIFE 【毎週火曜・木曜更新予定】

【簿記独学】コツは1つ!日商簿記3級を独学で満点合格した話

独学で挫折する方が多いと言われている

日商簿記の資格試験

 

f:id:cellslife:20180528090342j:image

 

 

全く知識のない私が

約2ヶ月で簿記3級を満点で合格できたので

その時の勉強方法などをお伝えします。

 

ただし、コツは一つしかありません。

先に言っておきます。

 

f:id:cellslife:20180528090358j:image

※実際の成績表です。

 

 

日商簿記3級とは

財務の担当に必要とする基礎知識で、商店や中小企業の

経理事務に役立つレベルです。

 

なぜ簿記3級を取ろうと思ったか

彼がフリーランスで活動を始めたので、

青色申告をするため、最低限の簿記の知識が必要となったからです。

 

結果として、

11月の試験に合格し、3級レベルの知識で

2月16日から提出できる青色申告、確定申告を乗り切ることができました。

 

会計ソフトに頼ることなく、自分の知識のみで行うことができました。

 

簿記の勉強時間

11月19日の試験に向けて、9月下旬から勉強を始めました。

10月に引っ越しの予定があり、

とにかく時間が限られていたので、教材を一つに決めて繰り返し解くこと、

あとは、過去問を繰り返しとくことをメインに勉強を進めました。

 

仕事もしていて、家事もこなしているので

平日の勉強時間は多くて1時間

休日は3、4時間程度の勉強をしていました。

ちなみに、全く勉強のできない日もありました。

 

3級で60〜80時間必要と言われていますが、

明らかに勉強時間は少なく試験当日までは不安もありました。

 

しかし、ある程度簿記のルールに気がつくことができたので、

合格できる自信はありました。

 

3級簿記に合格した教材はこれだ

①メイン教材

f:id:cellslife:20180528092905j:image

使用した教材はこちらです。

中を見せることができないくらい書き込みがしてあります。

 

②過去問題集

f:id:cellslife:20180528093011j:image

過去問はこちらを使用しました。

 

使用した教材はこれだけです。

 

独学の学習法

まず教材を開いて感じたことは

数字だらけ。

しかも、何言ってるのかわからない!

(文系女子には数字はきつい…)

 

そこで、

挫折しないために、出来なくてもいいから問題を何度も解くことを徹底しました。

 

  1. 一通り教材を読む(電車内の通勤時など)
  2. とりあえず解いてみる(できなくてok)
  3. 問題演習を繰り返す
  4. 苦手な問題をやり込む
  5. 過去問題集を解いて出題形式を知る

 

上記のことを実践しました。

初めのうちは全く解けない問題だらけでした。

しかし、数をこなすことで、簿記のルールが見えてきました。

 

試験当日、

正直、初めて見る問題もありました。

 

しかし、簿記にはある程度の決まりがあり、それさえ分かっていれば

簿記に合格し、資格を取得することはできる!と言い切れます。

また、難しい数字の計算はなく、計算機も持ち込めるので文系女子の私でも合格できました。

 

まとめ

簿記には決まりがたくさんあり、その決まりを覚えることによって

初めて見る問題も解くことができるようになります。

ただ、その決まりがたくさん存在しているので

理解が難しく、初心者が挫折するポイントだと感じます。

 

合格のコツは、

多くの教材を取り組むよりも

一つの教材を繰り返し解くこと

 

ついつい、いろいろな教材に手を出したくなりますが、1つを極めた人は得点を伸ばすことができる!

 

内容をわかってしまえば、意外と難しくありません。

だからこそ、一つの教材を繰り返し解き自分のものにする。

それだけです!!

 

では、また次の記事で!